マイクロ・テック株式会社 | 長岡就職・転職・Uターンなび|でーjobら、ねっと

マイクロ・テック株式会社

まいくろてっく

当社は、スクリーン印刷および周辺機器の開発・製造を行う機械メーカーです。
取引先は大手メーカーだけでなく海外にも多く、安定した経営基盤を築いています。
「機械を組立て、売る」だけではなく、メーカーとの共同開発にも力を入れ、昨年も当社だけの印刷技術の開発に成功するなどONLY ONEの技術力を持った会社です。
マイクロ・テック株式会社
  • 企業情報
  • 新卒
  • キャリア

企業情報

事業内容スマートフォンやタブレットに使われる半導体や電子部品等を製造するために必要なスクリーン印刷機を製造・販売しています。特殊な機械のため目的・用途に合わせほぼオーダーメイドで開発し、設計・組立・納品・アフターサービスまで一貫して行う企業です。
所在地本社:千葉県浦安市入船1-5-2プライムタワー新浦安13F
長岡工場:新潟県長岡市新陽2-1
浦佐工場:新潟県南魚沼市山崎新田1000-6
電話番号047-350-5131
FAX番号047-350-5133
設立1989年7月20日
代表田上 洋一
業種スクリーン印刷機及び周辺設備の製造・販売
資本金6,900万円
従業員数90名
ホームページhttps://www.e-microtec.co.jp/
認証
  • はたプラ
備考当社が成長を続け、次世代に繋がる会社を目指していくには「自ら挑戦する勇気」のある方が必要だと考えています。ただ目の前の仕事をこなすのではなく、常に新しいことに挑戦したい。そんな方をお待ちしています。

新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)

募集職種機械設計および電気制御職
仕事内容<機械設計>2D・3DCADを使った、スクリーン印刷機や周辺機器の設計
<電気制御>電気回路の設計、シーケンサーのプログラミング等
初任給(実績)月給制。
大学院卒/259,500円、大学卒/236,400円、短大卒・専門学校卒/222,400円(手当含)
諸手当技術手当17,600円、精勤手当10,000円、その他交通費を別途支給
昇給・賞与昇給年1回(7月)、賞与年2回(6月、12月)
勤務地長岡工場または浦佐工場または浦安テクニカルセンター(※応相談)
勤務時間8:50~18:00(休憩70分)
休日・休暇土日祝、お盆、年末年始等
福利厚生独身用シェアハウス完備、作業着支給、会社負担の食事会、産休育休介護休暇等
教育制度OJT、OFF-JT共に取り入れ実施しています
応募条件<機械設計>2Dまたは3DCADの使用経験
<電気制御>電気回路の簡単な知識
選考方法1次面接(人事担当、部長)⇒適性検査(SPI)⇒最終面接(役員)
採用予定学科機械工学、電子工学系等。その他、趣味程度の知識や経験のみでも熱意があれば学科関係なく歓迎します
過去採用実績2025年入社予定 /製造部 1名、2023年入社/電気制御部1名、2022年入社/設計部1名
備考当社の採用面接では経験や知識はもちろんですが「やる気」や「情熱」を重視して選考しています。技術は身につけることが出来ても、機械が好きな気持ちや、機械に対する興味がなければ楽しく仕事ができないと考えているためです。機械に少しでも興味ある方!機械好きの仲間と一緒に楽しく働きませんか!
お問い合わせ 電話番号:047-350-5131

担当者名:総務部 佐藤
その他:平日(月~金) 9:00~18:00 ※メールは24h受付けています。
外部サイト:https://www.e-microtec.co.jp/company/recruit.html

キャリア採用

募集職種機械設計、電気制御設計、製造
仕事内容スクリーン印刷機および周辺機器の製造販売
製造:設計図を見ながらの組立、装置搬入後はお客様の会社にて調整作業
機械設計:お客様の要望に合わせた機械の設計
電気制御:機械を動かすためのプログラミング作業
年収・給与300万~500万(経験や実力によって優遇)
諸手当精勤手当、技術手当、家族手当、通勤手当、残業手当
昇給・賞与賞与年2回、昇給年1回
勤務地浦佐工場、長岡工場
勤務時間8:50~18:00(休憩70分)
休日・休暇土・日・祝日、夏季休暇、年末年始休暇
福利厚生雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金加入
選考方法面接2回、適性検査
お問い合わせ 電話番号:047-350-5131

担当者名:総務部 佐藤
外部サイト:https://www.e-microtec.co.jp/company/recruit.html

アクセスマップ