パートナーズプロジェクト税理士法人 | 長岡就職・転職・Uターンなび|でーjobら、ねっと

パートナーズプロジェクト税理士法人

ぱーとなーずぷろじぇくとぜいりしほうじん

法務、税務、労務などの士業とデザイン会社が、一つのフロアに入居し、ワンストッフ゜サービスを行う、パ一卜ナース゛プロジェクトの構成会社として、地元の中小企業に対して幅広いサポー卜を行っております。
パートナーズプロジェクト税理士法人
  • 企業情報
  • 新卒
  • キャリア

企業情報

事業内容税理士業務、会計業務、相続や事業承継に関する業務、コンサルティング業務及びこれらに関連する業務
所在地<長岡本社>
新潟県長岡市幸町1-3-10 パートナーズPLAZA

<新潟支店>
新潟県新潟市中央区紫竹山3-9-1 インター紫竹山ビル1F
電話番号0258-36-2684
FAX番号0258-35-2820
設立2005年1月1日
代表藤井 英雄
業種専門サービス業
資本金900万円
従業員数53名
ホームページhttps://pp-zei.tkcnf.com/

新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)

募集職種税務会計スタッフ
仕事内容入社後、まずは先輩のアシスタントとして月次監査(経営状況のヒアリングや相談など)を経験していただきます。
基本的な仕事の流れを把握していきながら、所得税・法人税・消費税・相続税など税法に関する知識を身につけ独り立ちを目指します(目安:2年目以降)。
知識面の習得はもちろん、お客様に頼っていただけるような信頼関係を築くことも大切です。
お客様の企業経営におけるパートナーとしてご活躍ください!
初任給(実績)大学院卒208,00円 大卒207,000円 短大・専修学校192,000円
諸手当税理士試験合格科目1つにつき10,000円/月
昇給・賞与あり
勤務地長岡本社
勤務時間通常8:30~17:15 冬季(繁忙期)8:30~17:30
休日・休暇年間休日118日  土日祝日(土曜のうち6日間は出勤日) 会社カレンダーによる
福利厚生社員旅行・パートナー事務所との各種交流会 勤労者福祉サービスセンター加入
教育制度社内外研修制度あり 資格取得時は報奨金あり
応募条件学歴:専門学校卒業以上  普通自動車運転免許取得済
選考方法リクナビ2026からエントリー  一次選考・最終選考
採用予定学科特に指定なし
過去採用実績2024年卒 4名/2023年 3名/2022年 2名
備考パートナーズプロジェクトグループ
株式会社パートナーズプロジェクト
パートナーズプロジェクト社会保険労務士法人
高野・星野弁護士事務所
砂山法律事務所
司法書士法人 長谷川合同事務所
お問い合わせ 電話番号:0258-36-2684

担当者名:小林 佳奈子
その他:電話受付は8:30~17:00 
外部サイト:https://pp-tax.com/recruit/

キャリア採用

募集職種税務会計スタッフ
仕事内容月次コンサルティング、記帳代行、決算申告、相続・贈与の相談・申告、創業・事業承継支援ほか

まずは先輩のサポートをしながら基礎を学び、その後複数のお客様を担当します。
書類作成などのアシスタント業務だけではなく、コンサルティング業務に携わることができ、未来の税理士として大きく成長できます。
年収・給与【年収】¥3,000,000~¥5,000,000(勤務経験に応じて決定)
【給与モデル】
<無資格未経験者>  総支給¥265,000(基本給¥200,000 交通費¥15,000 残業手当¥50,000)※残業33hとして
<税理士2科目合格者>総支給¥350,000(基本給¥250,000 交通費¥15,000 残業手当¥65,000 資格手当¥20,000)
勤務地本社(長岡市)
勤務時間標準就業時間 8:30~17:15(7時間45分)
冬季(1/16-3/31) 8:30~17:30(8時間)※繁忙期のため
夏季(6/16-9/15) 8:30~17:00(7時間30分)
休日・休暇年間休日113日 日曜・祝日と殆どの土曜日 お盆休み、年末年始休みほか
入社半年後から有給休暇10日付与
応募条件59歳以下(定年を上限)
普通乗用車第一種運転免許必須

アクセスマップ