えちご中越農業協同組合
えちごちゅうえつのうぎょうきょうどうくみあい
JAえちご中越は、新潟県中越地区8市町村にまたがる県内最大規模のJAです。
地域農業の発展と組合員・地域の夢の実現に貢献し、持続可能な農業と地域の活性化を実現します。あわせて、健全な経営基盤を確立し、組合員・利用者および次世代から「信頼され、選ばれ、必要とされるJA」を目指します。
地域農業の発展と組合員・地域の夢の実現に貢献し、持続可能な農業と地域の活性化を実現します。あわせて、健全な経営基盤を確立し、組合員・利用者および次世代から「信頼され、選ばれ、必要とされるJA」を目指します。

- 企業情報
- 新卒
企業情報
事業内容 | JAは地域に密着した様々な事業を行っており、「総合事業」と呼ばれています。 ・信用事業(JAバンク) ・共済事業(JA共済) ・販売・加工事業(農産物直売所・もち工場など) ・購買事業(資材センター・農機車輛センター・給油所・葬祭センターなど) |
---|---|
所在地 | 本店:新潟県長岡市今朝白2-7-25 長岡市(平成22年3月31日合併前の川口町を除く)、三条市、柏崎市、加茂市、見附市、田上町、出雲崎町、刈羽村を対象に事業を行っています。 |
電話番号 | 0258-35-1300 |
FAX番号 | 0258-36-7085 |
設立 | 令和5年2月 |
代表 | 代表理事理事長 山口 浩聡 |
業種 | 農業協同組合 |
資本金 | 153億2,200万円 |
従業員数 | 1,703人 |
ホームページ | https://www.ja-chuetsu.or.jp |
認証 |
|
備考 | ※最新情報は、マイナビ2026またはにいがた就職応援団ナビ2026をご覧ください。 |
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
募集職種 | 総合職 |
---|---|
仕事内容 | 地域に密着し地域の皆様を支える様々な仕事をしています。仕事内容は農家の人たちが抱える様々な悩みや問題を解決する手助け、地域活性化の為の活動、食農教育活動、もち・精米等の加工品の製造・販売、農産物直売所の運営、金融機関業務(貯金・融資、ライフプラン実現に向けた相談・提案)、共済業務(経済的な損失や生活の安定を図る事を目的に保障の提供)等です。 |
初任給(実績) | 大学院・大卒 185,370円 短大・専門学校卒 174,730円 |
諸手当 | 役職手当、職能手当、家族手当、通勤手当、住宅手当 他 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 | 当JA管内(長岡市(平成22年3月31日合併前の川口町を除く)、三条市、柏崎市、加茂市、見附市、田上町、出雲崎町、刈羽村) |
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時(但し、職場により変形労働時間制、ローテーション勤務、フレックスタイム制有り) |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に定める日、年始、年末(但し、職場により変形労働時間制、ローテーション勤務有り) |
福利厚生 | 厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険 |
教育制度 | 新入職員研修、階層別研修、コンプライアンス研修 等、資格取得にかかる助成あり |
応募条件 | 2024年3月~2026年3月31日まで大学・専門学校等を卒業(または卒業見込み)した者 |
選考方法 | 筆記試験、適性検査、面接 |
採用予定学科 | 全学部全学科 |
過去採用実績 | 令和5年度:10名、令和6年度:17名、令和7年度:30名 |
備考 | ※最新情報は、マイナビ2026またはにいがた就職応援団ナビ2026をご覧ください。 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-86-4256 メールアドレス:jinji@ja-chuetsu.or.jp 担当者名:総務部人事課 内山、鈴木 その他:受付時間:平日8:30~17:00 外部サイト:https://www.ja-chuetsu.or.jp |