株式会社新潟県厚生事業協同公社 | 長岡就職・転職・Uターンなび|でーjobら、ねっと

株式会社新潟県厚生事業協同公社

にいがたけんこうせいじぎょうきょうどうこうしゃ

昭和38年の創業以来、医療や福祉、レジャー関連など各分野への様々なサービスを新潟県全域・隣接県のお客様にご提供しています。会社を取り巻く環境は日々変化をし続けており、お客様のニーズも速いスピードで変化しています。さらに新型感染症や自然災害がいつどこで起きるかわからない昨今、そのニーズを敏感に察知し安全・安心なサービスを提供できるよう全社員で前進しています。私たちが大切にしているのは当社の基本方針と社是「心」です。お客様、仕入先、協力企業の皆様、社員に対し感謝の気持ちと謙虚な姿勢で仕事に取りくむことが会社を成長させることになると考えています。私たちの仕事は決して華やかな仕事ではありませんが社会に欠かせない、なくてはならない仕事です。
株式会社新潟県厚生事業協同公社
  • 企業情報
  • 新卒

企業情報

事業内容・病院・福祉施設の寝具類、ユニフォーム類に関する一切の業務
・ホテルリネンサプライ
・産業・食品ユニフォームレンタル及び販売
・医療廃棄物収集運搬
所在地【本社】新潟県長岡市北陽3丁目1番地1
【上越工場】新潟県上越市安江字尾神472番地
【新潟西工場】新潟県新潟市西区物流センター5-4-18
電話番号0258-24-8936
FAX番号0258-24-7411
設立昭和38年10月
代表代表取締役社長 森本昌章
業種リネンサプライ業
資本金4200万円
従業員数385名
ホームページhttp://www.kyodokosha.co.jp
認証
  • はたプラ

新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)

募集職種正社員一般職(営業職・事務職・生産職)
仕事内容【営業職】病院・福祉施設・ホテル・食品工場などのお客様へ寝具・タオルなどのリネンサプライやユニフォームレンタルのご提案や販売などを行います。
【事務職】顧客管理部は営業のサポート、売上、仕入などの管理を行います。管理本部は総務、財務経理、人事に関する業務を行います。
【生産職】リネン品、ユニフォームの生産、商品管理、生産管理を行います。
初任給(実績)基本給 大卒者/210,200円~  専門学、短大卒/185,000円~
諸手当営業職の場合:営業手当:25,950円~26,470円/月 通勤手当:上限 25,000円/月
昇給・賞与昇給:年1回   賞与:年2回 6月・12月 
勤務地長岡市
勤務時間【営業職・事務職】8:30~17:30 【生産職】8:15~17:15
休日・休暇土曜日、日曜日 会社休日カレンダーに基づく(年間休日109日)
福利厚生健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、育児休業、介護休業、エンジェルサポート
教育制度通信教育、OJTなど
応募条件2026年3月大学卒業予定者
選考方法1次(集団面接、論作文、適性検査) 2次(役員面接)
採用予定学科特になし
過去採用実績大卒者 /2024年4月 1名 専門学校卒/2024年4月 1名  大卒者/2023年4月 1名 
備考クリーニングとレンタルを組み合わせたリネンサプライ事業において安定的かつ高品質なサービスを提供し、新潟県の医療現場の「安心と安全」を後方支援し続けている会社です。私たちの仕事は華やかなものではありませんが、医療や福祉の現場ではなくてはならない仕事です。
お問い合わせ 電話番号:0258-24-8936

担当者名:管理本部 人事部 伊佐・土田
その他:平日 9:00~17:00
外部サイト:https://www.kyodokosha.co.jp/

アクセスマップ